ホームページデザインの着せ替えができるテンプレート
Home  > テンプレート > テンプレートの使い方その4

テンプレートの使い方その4 あなたの著作権を入れましょう

どーも、お疲れ様です♪

ヘッダー部分のタイトルの変更は、できましたでしょうか?
もし、うまくいかないようなら、ホームページビルダーの本や、詳しい説明をされているホームページがありますので、そちらを参考にしてください。 リンクのページに載ってます。
申し訳ないのですが、ホームページビルダーの基本的な操作は、あえてここでは説明しません。(しらないという噂もある?)


そうは言っても、どこまでがホームページビルダーの操作で、どこからがHTMLやスタイルシート部分なのか、いまいちわからないとも思うので、悩んだらとりあえずメールください。

それでは、何度も書いてますが、ヘッダー部分とフッター部分は、後でも変更がきく部分なので、ドンドン先に進みまーす♪ では、ページ下部のフッター部分の変更です。




フッター部分の変更
ホームページのタイトル画像が変更できたなら、フッター(ページ下部)の変更は簡単です。
前のページでやった、ヘッダーのタイトルの変更と同じです。こんどは
ウェブアートデザイナーアイコン
bg_footer_menu.mifという名前をダブルクリックします。
ウェブアートデザイナーが起動します。
著作権表示の、Copyright(c) wbakibaki All rights reseved.
wbakibakiの文字の部分を、あなたの著作権に書き換えます。

文字の変更なので、いらない部分をDeleteキーで消して文字を書き加えるだけです。
ほらっ、簡単でしょ♪ そう、たったこれだけです。
トップページのindex.htmlを開いて、フッターも変更されているか確認してみてください。




著作権表示の書き方いろいろ
Copyright(c)2005 wbakibaki All Right reseved.
  ↑西暦を入れる場合は、こんな感じです。

ワンポイントアドバイス
ところで著作権表示って、あってもなくても著作権は、守られるものだというのを聞いた事があるのですが、やっぱり会社のホームページとかだと、信頼してもらうという意味でも載せたほうがよいと思います。 ページのバランスが、保てるという観点からも入れたほうがよいかと思います。




フッターを、もっと使いやすくするには
フッター部分は、あらかじめ高さを大きめ(100ピクセル)に作ってあります。
著作権表示の他にリンクやバナーを入れたりするといいかと思います。
なにも入れなくて余白になっても、ページ上部と違い、下部の余白なので、そんなに気にならないのでは?
もちろん、全てのページで表示されるのでメールアドレスを入れるのもアリです。

ワンポイントアドバイス
メールアドレスを入れるときに、注意しなければいけないのは、アドレスをクリックすると標準のメーラーが立ち上がりますので、リソース不足気味のパソコンだとフリーズしかねません。


ただし、Mailだけとか画像だけというような感じでリンクを入れないようにしましょう。
無難なのは、直接xxx@xxx.xxxのようにアットマークが入ったメールアドレスを書いたほうが、メールなんだなと直感的にわかるので親切なのではないかと思います。

やはり確実なのは、メールフォームを使うことかなと思います。
どこかでCGIを使ったメールフォームの設置方法のページも作ろうかと考えておきます。




できたかな?
ここで、「なぁーんか、いまいち気にいらないなぁー!」と感じても、やり直しがきくので、ここは、グッと直したい気持ちを抑えつつ、きょうは、比較的簡単だったかなとも思うので、次のメイン部分の使い方に進みましょう♪

よくワカラン
のですが?

どこが簡単なの?


お次は、本文を書くメイン部分の説明でーす!


前に見てたページに戻る

PAGE TOP